2024年7月アーカイブ

保護者各位へ

 悪質なホストクラブ等の問題に関する注意喚起及び相談窓口について(周知)

 みだしのことについて、文部科学省より周知依頼があります。近年の若年女性の不当勧誘等による被害防止のために、相談内容に応じた専門機関窓口が開設されておりますので、ご一読ください。

こちらをクリック!

 高校生が大麻所持により逮捕された事案が発生し、沖縄県においても若者を取り巻く大麻等薬物乱用の現状は危機的状況にあります。

 大麻等薬物乱用などの事件事故に巻き込まれることがないよう、ご家庭でも注意喚起をお願いいたします。別添教育長メッセージをご参照ください。

教育長メッセージ

交通安全講話(7月18日木曜日実施)に係る熱中症対策のご協力お願いします。

長期休暇を控え、交通安全に対する意識の高揚と危険回避能力や危機管理能力を育むため、別紙の通り交通安全講話を行います。今年度は与那原警察署交通課、JA共済のご協力のもと、各教室で交通安全講話リモート視聴のち、グラウンドでスタントマンによる交通安全教室を実施します。

※10:00~10:30の30分間、本校グラウンドにて交通安全教室(事故再現スタント)を見ます。

暑さ対策のため、帽子・水・ハンディファンまたはうちわの3点を必ず持参させてください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2024-07-16 092551.jpgこちらをクリックしてください!

18歳未満で小児がん等を経験した生徒を対象とする大学等進学のための給付型奨学金です。

詳細をNPO法人ゴールドリボンネットワークHPで確認の上、希望者は各自でお申し込み下さい。

詳細はこちらをクリック!

3年生進学希望者対象給付奨学金の案内です。

応募要件を確認し、検討の上、希望者は期日まで申し込んでください!

詳細はこちらをクリックして下さい!