3年生保護者の皆様へ
卒業生のコサージュ作成について
保健室からのお知らせ
新型コロナと季節性インフルエンザについて添付資料をご参照ください。
インフルエンザは、当面の間、コロナ同様、保護者による証明書を廃止します。
引き続き、毎朝晩の検温と健康状態の確認を徹底し、感染予防に努めてください。
令和5年3学期始業式
令和5年1月6日(金)
新年明けましておめでとうございます
南風原高校3学期始業式は、本校教諭3名による新年の宴で幕を開けました。
そして、西原校長から新年の挨拶、進路指導部から学習の大切さ、生徒指導部から学校生活の心得について話があり、生徒の皆さんは「今年も頑張ろう」という気持ちになったと思います。
南風原高校の皆さん、令和5年も飛躍の年にしましょう!
Colaboratory(コラボラトリー)利用に関するお知らせ
Google Workspace for Education追加サービス
Colaboratory(コラボラトリー)利用に関するお知らせ
南風原高等学校1学年対象
この度本校では、授業及びその他の活動において、生徒のGoogle Workspace for Education追加サービス:Colaboratory(コラボラトリー)の利用を開始いたします。
そこでGoogle Workspace利用規約に基づき、生徒の保護者の皆様から同意を得ることになりました。本サービスの利用を希望しない場合は、下記申請書にて担当者までお申し出下さいますようお願いいたします。お申し出のない場合は、本サービス利用に同意したものといたします。
回答期限:2023年1月6日(金)
1年生が文部科学大臣賞を受賞
冬季休業を迎えるにあたってのお願い
生徒指導部からのお知らせです。
年末年始の新型コロナウイルス感染対策についての考え方
沖縄県教育委員会より通知があります。
保健室からのお知らせ
今年の冬は、新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行が予想されていますので、添付資料をご参照ください。
引き続き、毎朝晩の検温と健康状態の確認を徹底し、感染予防に努めてください。
マイクロバス贈呈式
長年、南風原高校生の校外活動の足として活躍してくれたバルバス1号の老朽化に伴い、PTA会員の皆様より新しいマイクロバスを学校車として、贈呈していただきました。
11月22日(火)にマイクロバス贈呈式を行いました。PTA会長、学校関係者、生徒会役員、部活動生徒代表が参加し、仲井間留美PTA会長より西原誠校長がマイクロバスの鍵を受け取りました。
PTAの皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。贈呈していただいたマイクロバスは、授業を含むすべての教育活動で大切に活用し、南風原高校生の活躍をバックアップしていきたいと思います。
不審者に注意!
最近、県内で不審者情報があります。登下校中や校内で不審者を見かけた場合は近寄らず、すぐに警察または職員に連絡して下さい。自分の安全確保を第一に考えて行動しましょう。