トピックス
-
高校生等臨時支援金リーフレットの送付について
2025年4月25日 16:32沖縄県より高校生等臨時支援金にかかるリーフレットがきましたのご案内します。
※例年の授業料納付者が対象の制度です。
対象者
①年収約910万円以上世帯
②就学支援金制度で所得制限により不認定となった生徒
③令和7年7月1日時点で在学している生徒
申請時期 令和7年7月頃案内する予定です。
詳細については今後の案内でご確認ください。
-
奨学のための給付金(一部給付)の申請について
2025年4月25日 16:23沖縄県より奨学のための給付金(一部給付)にかかる通知がきましたのでご案内します。
※一部給付は一年生のみ対象となります。
対象者
①生活保護(生業扶助)受給世帯
②道府県民税及び市町村民税所得和割非課税世帯
③離職等の家計急変により②と同程度の収入であると見込まれる世帯
提出期限 令和7年5月14日(水)
提出場所 沖縄県立南風原高等学校 事務室
提出書類 希望者は事務室にて書類を準備していますので、受け取りに来て下さい。
問い合わせ先 沖縄県立南風原高等学校 事務室 担当:安谷屋・久貝
℡番号 098-889-4618
-
大型連休の過ごし方について
2025年4月23日 11:12大型連休の過ごし方について、以下をご確認ください!
-
子育て世帯への各種行政支援情報・相談窓口のご案内
2025年4月22日 12:51沖縄県こども若者政策課(こどもの未来県民会議事務局)より以下の情報提供がありましたので、周知いたします。以下のWebサイトは、市町村別・困りごと別で各種行政サービスが紹介されていますのでご活用下さい。
こどもミライ
「子育て世帯への各種行政支援情報・相談窓口」
-
進路だより4号・7号発行
2025年4月18日 09:45奨学金のお知らせです。
進路だより4号(あしなが奨学金)、7号(交通遺児育英会)。
保護者の皆様もご確認ください。
-
対面式・部活動紹介
2025年4月11日 15:35令和7年4月11日(金)対面式・部活動紹介が行われました。
対面式では、新入生はクラス毎に舞台にあがり、クラス紹介や今後の目標などを発表しました。また、郷土文化コースによる歓迎の舞も披露されました。最後に、部活動紹介が行われました。
-
進路だより第2号発行
2025年4月10日 15:513年生保護者の皆様へ
進路だよりにて、進学後に利用する日本学生支援機構の「大学等予約奨学金」の校内説明会(生徒対象)を案内しています。申込を検討している場合は、ぜひ説明会に参加するようにご家庭でもお伝えください。
-
4月保健だより
2025年4月10日 15:404月の保健だよりのご案内です。健康診断の日程を確認し、提出物は忘れずに提出しましょう!
-
新入生研修実施
2025年4月10日 14:004月9日(水)新入生
研修「スタートアップハエバル」が実施されました。校訓自主・自律の態度を養うことやこれからの高校生活を充実させるために、多くの研修が実施されました。また、「輝く未来を"ここ"でつくろう!~仲間作りゲーム~」と題して外部講師による講演も行われました。
-
第50回入学式
2025年4月 7日 16:57令和7年4月7日(月)「南風原高等学校第50回入学式」が挙行されました。